みんなの家
愛知県知多郡武豊町(2011)

ここに住む家族も、ここを訪れる人々も、みんなが自分の居場所だと感じられる住宅設計をしたいと思いました。
そして、一つのイメージとして公園のような外部空間をもつ住宅を頭に浮かべ、庭をそれと考えました。
玄関扉をくぐると土間の空間が広がり、そのまま土間を通り抜けて気軽に庭までアプローチできるようになっています。
道路から始まるタイルが貼られた床が庭のテラスまで人々を導き、同時に外部と内部を交差させています。
気軽にアプローチできる心地よい外部空間と、それに接する畳室や食堂でのんびりとくつろげるシンプルな住宅です。

南の庭より。

間口いっぱいの開口部がある畳室とテラス。

玄関アプローチは土間をくぐった向こうの庭まで続く。

玄関となる土間の収納。

広い土間全景。
左手に見える開口部より靴を脱いであがる。

土間より食堂を見る。
奥には読書コーナー。

高さが低い開口部は、外部からの視線をさえぎる。

食堂より畳室を見る。

畳室とテラス。

テラスより畳室を見る。

2階寝室。

ベンチに囲まれたベランダ。


建物夜景。
専用住宅
木造2階建
敷地面積:209.00㎡(63.22坪)
述床面積:102.00㎡(30.86坪)
|